Yoshida-Kaguraoka-chō, Sakyō-ku, Kyoto-shi, Kyoto-fu, Japon.
1988 : Tadao Ando Architect & Associates.
京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1988年:安藤忠雄建築研究所
京都市街地東部、吉田山の北側ふもとに建てられた小さな賃貸集合住宅。設計は安藤忠雄で1988年造。コンクリートブロックを全面に押し出した、安藤忠雄らしいストイックな外観がすてきです。
既存のお地蔵さん(写真左側)も取り込んだ塀で巧みに空間を区切っています。こころなしか、手前のオレンジ色のカーブミラーもまるで建築の一部であるかのように不思議と調和して見えます。
外塀だけでなく、住居の建物そのものも弧を描いていることが分かります。ところで、複数の賃貸物件紹介サイトがこの建物の竣工年をなぜか「1999年」と表示しているのですが、B-Lock神楽岡は1989年刊行の『SD 8090 特集/安藤忠雄 1981-1989』に掲載されているので、それは誤り。これって物件の虚偽記載とかにならないのかしら。
敷地入口の玄関門の、このミニマムな感じがたまらないです。
門の上部には、むきだしの照明がつけられています。建物の夜の写真もネット上で探せば見られるのですが、この明かりがじつにおもむき深く灯っておりました。
Références
- 『SD 8090 特集/安藤忠雄 1981-1989』、鹿島出版会、1999年
- 「B-Lock神楽岡」、『うらくんのページ:建築のページ』〔個人ブログ〕
Autres travaux de Tadao Ando : 安藤忠雄の他の建築
- Ancien Hôpital Fukuhara : 旧福原病院(1986)
- TS Building : TSビルディング(1986)
- Ancien M3 BLD. : 旧M3ビルディング(1987)
- La Collezione : ラ・コレッツィオーネ(1989)
- Wall avenue : ウォール・アベニュー(1989)
- Omotesando Hills : 表参道ヒルズ(2006)
- Université de Tokyo, Salle Fukutake : 東京大学大学院情報学環福武ホール(2008)
Photos prises en février 2020.
2020年2月撮影